職場で出会った英語の慣用表現。
Sausage making (how the sausage is made) 意味は、文字通りソーセージ作り。転じて、表には出てこない汚くて取り散らかった実務のこと。
They paint rosy pictures, ... but there is sausage making we have to do. (あいつら綺麗事抜かしてるけど、その裏でごちゃごちゃした仕事を俺たちで片付けないといけない。)
みたいな感じに、若干自嘲的な皮肉として使ったりしてます笑
0 件のコメント:
コメントを投稿