昨日、講義が始まって最初の一週間が終わりました。
今週は、
Introduction to University Mathematics
Introduction to Complex number
Introductory Calculus
Analysis 1
Probability
Geometry
が合わせて13コマありました。
講義は、カレッジから1.5㎞くらい離れたMathematical instituteで受けています。かなり広い講義室があって、100-200人で受けてる感じです。そのせいか、くしゃみの連鎖が断続的に起こって、やや不快です。
高校の数学と変わって、同じ内容でも定義や証明をしてガチガチに固めてます。(笑)
最初の定義は自然数(natural number)について
Definition: A
natural number is a member of the sequence 0, 1, 2, 3,... obtained by starting from 0 and adding 1 successively. We write ℕ for the set {0, 1, 2, 3, ...} of all natural number.
でした。
あとは、0をかけると0になる証明とかをしました。笑
講義のほかに、オックスフォードにはチュートリアルという制度があります。
教授一人に対して、学生二人の指導で、今週は一度だけこのチュートリアルをやりました。インタビューの感じが残っていて、緊張してしまいましたが・・・
徐々に慣れてくると思います。